TOP>飲食業専門経営コンサルタント 高木雅致へ質問!
>顧客満足度の高い接客をするために店長がやるべきことは?
顧客満足度の高い接客をするために店長がやるべきことは?
顧客満足度の高い接客をするために店長がやるべきことは?

店長は「御用聞き」です!
アメリカのレストランでよく見かけるシーンがあります。
店長がテーブルを回ってテーブルのお客様と話をしている光景です。
最初は、常連客へのあいさつかと思いましたが、
よく観察していると、
どのお客様にも挨拶をして話をしているのです。
ある繁盛レストランの店長に、その理由を聞いてみました。
すると、その店長の答えは
店長としての大切な仕事は「お客様とのコミュニケーション」だと話すのです。
そして、その店長は4つのポイントがあると教えてくれました。
【1】来店への感謝の気持ちを伝えるために必ずあいさつに伺う
【2】料理やサービスの不満や要望を聞くようにしてテーブルを廻る
【3】お客様が笑顔になるように、自分自身が「満面の笑み」を作ってお客様に向かう
【4】自己紹介を行い、お客様の名前を聞いてしっかりと覚え、名前を呼ぶようにする
この繁盛レストランの店長は、
お客様から要望の「御用聞き」をしているわけです。
「御用聞き」は店長にとって重要な仕事なのですね。
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |